作品オーダーの流れ

作品のオーダーから納品までは以下のような流れになります。

オーダーをご検討のお客様は、どうぞお気軽にお問合せからご相談ください。

 

 

☆デザインの打ち合わせ

ご要望を詳しくヒアリングさせて頂きます。具体的なイメージがない場合でも、

どうぞご相談ください。お話しをさせていただきながら、一緒にイメージを構築します。

 

 ☆デザイン画作成

ご要望をもとに、デザイン画を描きます。2〜3回のやり取りで、決定することがほとんどですが、

ご納得いくまで、デザイン画のご提案をさせていただきます。ご安心下さい。

 

☆お見積もり

デザインが決定したあと、お見積もりを出させていただきます。

 

☆オーダー契約

デザイン、お見積もりにご納得頂きましたら、正式にオーダーの契約を結ばせていただきます。

この際に、お内金として、お見積もり金額の50%のお振込みをお願いしております。

 

☆制作開始

彫刻制作を開始します。制作期間中は、途中経過もお伝えさせて頂きます。

 

正式な契約⇒  お内金ご入金確認⇒  制作を開始します。

 

制作が始まりますと、進み具合によりオーダーのキャンセルが難しい場合があります。

 

お手数ですが、こちらのページ下方に記載がありますキャンセルの項目を必ずご一読下さい。

 

☆外注制作

ジュエリーのロー付け作業、アクリルの流し込み作業は、それぞれ専門の職人へ外注します。

長年制作パートナとして依頼している確かな腕の職人にお願いします。

外注作業完了後は、必ず、薬師寺が仕上がりの確認と仕上げをおこないます。

 

仕上げ、完成

最終的な出来栄えを確認し、気になる部分に手を加えます。作品を綺麗に磨きあげて完成します。

 

 ☆作品の発送

作品の完成後、丁寧に梱包して発送させていただきます。

作品によって、ご自宅にお届けに伺うも場合もあります。

配送は、ヤマト運輸の宅配便、宅配便コンパクトを利用します。

 



価格について

オーダー作品の価格は、目安を掲載させて頂きました。

 

ご予算に合わせたご提案もさせて頂けます。

 

ご不明な点はどうぞ、お気軽にご連絡ください。

 

▷価格詳しく

キャンセル

内金の入金日を含め3日以内のキャンセルは、全額返還致します。

 

ただし、振込手数料はお客様負担とし、その分を差し引いた金額となります。

 

 

内金の入金日を含め4日以降のキャンセルは、制作の進捗具合によりご返金できる額が変動致します。

 

 

完成後のキャンセルは、内金のご返金は出来かねます。制作時間、材料費、諸経費がすでに発生しておりますので、

ご理解いただけましたら幸いです。

 

アフターケア

 彫刻のオブジェ作品は、最善の展示を、お客様一人一人のご状況に応じてアドバイスさせていただきます。

 

 ジュエリー作品は、磨きなおし・メンテナンスも定期的にお受けしております。

 

いつでもご連絡ください。

 

作品は全て、生涯にわたりアフターケアをさせていただきます。

 

お客様が長く作品に愛着をもってお持ちいただけますよう努めさせていただきます。

 

 



〈過去のオーダー作品例〉



〈ご確認ください〉
メールの返信が3日たってもない場合、何らかの理由で、返信メールが戻ってきてしまっていることがあります。

大変恐縮ですが、メールアドレスを今一度ご確認頂くか、別のメールアドレスから再度メールして頂くか、メールの設定を確認するなどして、ご連絡いただけますと大変助かります。

Instagram、Twitter、Facebookのメッセージよりご連絡いただいても結構です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。